本当に・・・いい歳した大人が何をやってるんだろうか・・・。
ネ
ット脅迫:掲示板で家族評論家を攻撃 東京の会社員逮捕些細なことで腹を立てて・・・非常識なことをして周りに迷惑をかける・・・。┐('~`;)┌
本当にこんな事件が多くなったものです。(´・ω・`)ショボーン
って、(゚-゚;)ヾ(-_-;) オイオイ...オイラも気をつけなくては・・・
------ 記事原文のまま掲載 m(_ _)m ------
ネット脅迫:掲示板で家族評論家を攻撃 東京の会社員逮捕
インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に評論家の池内ひろ美さん(45)を脅す内容の書き込みをし、池内さんの講座を中止に追い込んだとして警視庁捜査1課と目白署は27日、東京都日野市三沢1、会社員、小林一美容疑者(45)を脅迫と威力業務妨害容疑で逮捕した。「(ブログ=日記風簡易型ホームページ=の内容が)批判されているのに謝罪しないので腹が立った」と供述している。
調べでは、小林容疑者は昨年12月20日、自宅のパソコンから「一気にかたをつけるのには、文化センターを血で染め上げることです」「教室に灯油をぶちまき 火をつければ あっさり終了」などと2ちゃんねるに書き込み、池内さんを脅迫。同日午後に名古屋市内の文化センターで予定されていた池内さんの教養講座を中止させた疑い。
池内さんは「夫婦・家族問題評論家」。昨年10月、自らのブログで、居酒屋で居合わせた男性客との会話を紹介。この内容の一部がネット上で問題にされていた。
新聞の取材に対し、池内さんは講座を中止した理由を「参加者に何かあったら取り返しがつかない」と説明。「ネット上で議論するのは結構だが、匿名で脅迫するのは許せない。詳しい動機は分からないが、私のブログが発端でこのような事件が起きたことは大変遺憾」と話した。
スポンサーサイト
パスワード・・・といって思いつくのは、オイラにも多数あるのだが・・・。
世の中はIT化・・・便利になった反面、不便になったことも・・・それが、パスワード・・・。
以前であればキャシュカード&クレジットカードに係るパスワードくらいであったが・・・。
今では、あちこちにアクセスする為のパスワードまでが・・・。
覚えるのに苦労するのである・・・。じゃあアクセスしなければ・・・とは、思うのだが・・・。
それでは仕事が進まない・・・。
先日も、官庁への申請を出すのに・・・数十箇所のパスワードが・・・。
ランダムな数字等の羅列(指定されたもの)・・・とても覚えきれるものではない・・・。
メモしたり・・・プリントアウトしたり・・・と無駄な時間を・・・。il||li _| ̄|○ il||li
次回(数ヶ月以上先)アクセスした時に、また書類を引っ掻き回さなければならない・・・。il||li _| ̄|○ il||li
更新したら・・・またパスワードは増える・・・本当に困った話である・・・。
そういえば、携帯の機能を使うにもパスワードが・・・。il||li _| ̄|○ il||li
これからも、増える一方である・・・。il||li _| ̄|○ il||li
米国産牛肉:違反牛肉「極めて小さな問題」 米農務長官何をいいだすのかと思えば・・・。(-.-")凸
異物混入牛肉が小さな問題・・・じゃあお前が今日から毎日食ってみろ・・・。(-.-")凸
本当にふざけた話である・・・自国(自分)の利益の為なら他国(他人)がどうなっても関係ない・・・。(-.-")凸
本当に呆れた考えである・・・。(-.-")凸...┐('~`;)┌
※関連記事・・・
米国産牛肉:月齢証明書類なく、出荷工場からの輸入停止&
米国産牛肉:輸入解禁から半年 問題なしも消費者に不信感 あの国からの輸入を一切禁止しろ・・・。(-.-")凸
しかし、弱腰官僚は輸入再開を約束するんだろうな・・・。あ~ぁ・・・。(´・ω・`)ショボーン...┐('~`;)┌
----- 記事原文のまま引用 m(_ _)m -----
米国産牛肉:違反牛肉「極めて小さな問題」 米農務長官 【ワシントン木村旬】ジョハンズ米農務長官は20日、日本に輸入された米国産牛肉から輸入条件違反の牛肉が見つかった問題について「極めて小さな問題であるべきだ」と述べ、米政府が日本に輸入条件緩和を求めていく姿勢に変わりないことを強調した。ワシントンで記者団に語った。
この牛肉は輸入条件の「生後20カ月以下」の証明書がなく、出荷した米業者は違反を認めた。同長官は「輸入条件は重く受け止めている」と再発防止を約束しつつ「出荷の際に間違った箱を積み込んだ」と単純ミスに過ぎないとの認識を示し「日本政府が過剰反応しないよう望む」と求めた。
更に同長官は「日本市場の(本格的な)再開放に向けて前進することを望む」と、生後20カ月以下に限った輸入条件の緩和に向けた協議を引き続き求める考えを示した。
----- 引用終り -----
輸入牛肉に関する以前の記事は
こちら・・・。
参院選:自民党、郷ひろみさんに比例代表の立候補を打診あまりにも馬鹿馬鹿しい・・・。
もっと他にやることがあるだろう・・・。
参院選・・・宮崎県知事の2番煎じ・・・。
ブルータスお前もか!・・・ではないが、自民党も議席確保に躍起・・・。┐('~`;)┌
こんな・・・議員たちに国政を任してもいいのであろうか・・・。
少し前には、あの“ホリエモン”を担ぎ出した自民党・・・呆れるばかりである。ε-(^、^; はぁ~~
そんな風に思うのはオイラだけではないはず・・・。o(^-^)o
----- 記事原文のまま掲載 m(_ _)m -----
参院選:自民党、郷ひろみさんに比例代表の立候補を打診
自民党が今夏参院選比例代表の目玉候補者として歌手の郷ひろみさん(51)=本名・原武裕美=に立候補を打診していたことが、13日分かった。自民党幹部が明らかにした。同党は昨年にもタレントの藤原紀香さんらに立候補を打診し断られた経緯があり、拡大する無党派層に強くアピールし、集票を狙う思惑があるとみられる。
自民党内には「郷さんが比例代表から出れば、宮崎県知事選の『そのまんま東現象』で懸念される無党派層に向けた特効薬になる。特に柳沢伯夫厚生労働相の『女性は産む機械』発言で失った女性票を取り戻すことができる」(参院議員)との声も上がっている。
ただ、所属事務所は「正式な打診はない。夏以降も全国コンサートが入っており、現実的に無理」としており、立候補が最終的に実現するかどうかは不透明だ。
交番の警察官の死・・・宮本巡査部長・・・本当に惜しい人を亡くしたと・・・。
公務員・・・いい加減な人もいるが・・・彼ほど任務に忠実だった人もいないのでは・・・と。
本当に惜しい人を亡くしたものである・・・。
今一度、ご冥福を・・・お祈りします・・・。m(_ _)m 合掌!
----- 記事原文のまま掲載 m(_ _)m -----
「もし自分だったらどうするだろう?」。そんな問いを胸に突きつけるニュースがある。自殺しようとする女性を身をていして助け、自らは電車にひかれた交番のお巡りさんの行動も、私たちの心にいくつもの自問を呼び起こした。
その警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦巡査部長が意識不明のまま亡くなった。この間、交番の近所の住民からは140件を超える励ましの手紙やメール、千羽鶴や花束が届けられ、訃報(ふほう)が伝わってからは記帳の人々が交番を次々に訪れたという。
聞けば、亡くなった宮本さんは近くの常盤台小学校の子供らにとっては、けがをしたとき手当てをしてくれたり、自転車の故障を見てくれる「優しいお巡りさん」だったという。千羽鶴も子供たちが自発的に委員会を作り、全校児童が1人2羽を折って交番に届けたものだった。
子供や地域住民に愛されるお巡りさんのいた街は、また安心のぬくもりに包まれた街だったろう。体感治安の悪化が論議されるこの時代、宮本さんを悼む住民らの声は、信頼できるお巡りさんのいる交番が監視カメラやハイテク通報システムには代えられないことを物語っている
起源をたどれば江戸時代の自警制度である自身番や木戸番にまでさかのぼり、今では海外にまで広がった交番である。先年「空き交番」が大きな社会問題となり、その改善が目指されているのも、日本人の治安意識に交番が深く根づいているからだろう
宮本さんを線路に踏みとどまらせたのは、警官としての使命感か、ただ目前の命を救いたいとのとっさの思いか。もう当人の口から聞けない。だが、その交番のお巡りさんとしての行動は、どんな法や正義より奥深いところで人の世の秩序を支えているものを教えてくれた。
ずっと意識不明の重体が続いており、何とか助かってほしいと思っていたのですが・・・。
残念ながら昨日15時過ぎ・・・永眠されました・・・。ご冥福をお祈りいたします。m(_ _)m 合掌!
こんな結果になり、とても残念です。自殺をしようとした女性は、この警官の死を無駄にせず、たくましく生きて欲しいと思います。
最後にもう一度・・・心からご冥福をお祈りいたします。m(_ _)m 合掌!
----- 記事原文のまま掲載 m(_ _)m -----
東武東上線事故:女性救助で重体だった巡査部長、死亡
東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で6日夜、自殺を図ろうとした無職女性(39)を助けようとして急行電車にひかれ、重体となっていた警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦巡査部長(53)が12日午後、板橋区内の病院で亡くなった。交番には地元の小学生や住民らから回復を願う折り鶴や手紙が多く届けられていたが、復帰はかなわず、同僚たちも深い悲しみに包まれた。
宮本巡査部長は、事故後、意識不明のまま集中治療室で治療を受けていたが、同日、午後2時25分、家族に見取られながら息を引き取った。遺体を乗せたワゴン車は午後4時10分ごろ、板橋署の正面玄関前に到着。署員が敬礼で迎えるなか、同僚らがひつぎを運び、署内に安置された。告別式は15日に行われる。
常盤台交番には事故後、近所の人たちなどから100を超える花束が届けられた。訃報を聞きつけ、交番にはさらに多くの人が花束や手紙を持って訪れ死を悼んだ。近くに住む会社員、佐藤和代さん(36)は「無事を祈っていたのでとても残念。地域になくてはならない人だった」と花をたむけた。遺族も午後5時過ぎ、事故現場を訪れ、花束を置き手を合わせた。
宮本巡査部長は北海道出身。76年に警視庁に採用され、94年に巡査部長に昇任。千住署などを経て04年2月から板橋署に勤務していた。
事故は6日午後7時半ごろ発生。宮本巡査部長が保護した女性が「死んでもいい」と交番を飛び出し、近くの踏切から線路内に侵入。後を追った宮本巡査部長が、駅ホーム下のある避難スペースに女性を移動させようともみ合っているうち、同駅を通過する急行電車にひかれ、頭を強く打って意識不明の重体となっていた。女性は腰の骨を折ったが、命に別条はない。
▽滝沢慶二署長の話 宮本巡査部長が殉職されたことは誠に痛恨の極みで、ご家族の方々には慰めの言葉もありません。職責をまっとうしようとした宮本巡査部長は、私ども板橋署員の誇りであります。回復を願う多くの激励を賜りました地元をはじめ全国の皆様方と献身的な医療行為を頂いた病院の皆様方に対し、心から感謝申し上げます。
踏切事故:非常通報装置、誰も押さなかった警察官の早い回復を・・・。m(_ _)m
しかし、非常停止装置を周りにいた人が誰もおさなかったとは・・・。
今の日本人の心をよく表しているのではないか・・・。il||li _| ̄|○ il||li
我関せず・・・嘆かわしい話である・・・。
ほんの少し思いやる心を誰かが持っていれば・・・この惨事は防げたものを・・・。
こんな話を聞くたびに・・・昔のお節介すぎる近所の人を思い出す・・・。
って、年をとったということだろうか・・・。(´・ω・`)ショボーン
----- 記事原文掲載 m(_ _)m -----
踏切事故:非常通報装置、誰も押さなかった
東京都板橋区の東武東上線ときわ台駅で6日夜、自殺を図ろうとした無職女性(39)と、救おうとした警視庁板橋署常盤台交番の宮本邦彦巡査部長(53)が急行電車にひかれた事故で、ホームにあった非常通報装置を誰も押さないまま、2人は1分間ももみ合いを続けていたことが分かった。重体の宮本巡査部長は「正義感の強いお巡りさん」と評判。一夜明けた7日、回復を祈る人が交番を訪れ、小学校から折り鶴が届いた。
宮本巡査部長は、踏切内にいた女性をいったん交番まで連れてきたが、女性は飛び出し、遮断機が下りていた踏切に再び入って、「死んでもいい」と叫びながら線路を走った。宮本巡査部長は、線路にとどまろうとする女性を、ホーム下の避難スペースに押し込もうとしていた。女性は巡査部長の腕を振りほどき、線路から離れようとしなかった。電車にひかれるまで、もみ合いは1分も続いていた。
急行電車の接近に気づいた巡査部長は、電車に向かって大きく手を振り、「止まってくれ」と何度も叫んだ。しかし、ときわ台駅は急行の通過駅。電車はスピードを落としていなかった。「2人に気付いてブレーキをかけたが、間に合わなかった」と運転士は話しているという。
宮本巡査部長は意識不明の重体、女性は腰を打って重傷を負った。東武鉄道によると、女性が線路に入り込んだ踏切には、人や車を自動感知するセンサーが設置されている。遮断機が下りた後でも6秒以上立ち止まっている人や車に、センサーが反応し、40メートル手前の信号機が運転士に異常を知らせる。しかし、女性と、その後を追う巡査部長が踏切にとどまった時間は短かった。そのためセンサーは作動しなかった。
またホームには、4カ所にボタン式非常通報装置があった。誰かがボタンを押せば、1キロ以内にいる電車に警報を伝えることができた。しかしラッシュ時が過ぎたホームには、たまたま駅員がおらず、もみ合いを見ていた多くの利用客たちも、とっさの判断でボタンを押すこともなかった。
◇ ◇
宮本巡査部長は、熱心な仕事ぶりで、近所の人たちからも信頼されている。近くでうなぎ店を経営する男性(51)は、宮本巡査部長が進入禁止の道に入った車を追いながら、「止まりなさい」と大声をあげて走る姿を記憶している。「正義感が強いが、ふだんは気さくにあいさつする人で、親しまれている」という。
近くの主婦(45)は、不審者に追われて交番に駆け込んだとき、宮本巡査部長の対応を受けた。「『何かあったらすぐに相談してくださいね』と優しく声をかけてくれた」という。
交番には、近くの小学校から届けられた折り鶴が飾られた。同僚の警察官は「早く回復して。それがみんなの願いです」と一言だけ残し、寒風のなかパトロールに出かけた。
以前お約束した部長とR社とのお話を・・・。o(^-^)o
かなり過去の話である・・・。
(記憶によるものなので一部が真実と違うかも。先に謝っておきます。m(_ _)m )
そう、4年近くも前であろうか・・・。
OA管理部門がR社の製品を使いたいと部長に打診してきたことがある。
そこで、部長はF社
(リベートをもらっている為。以前の記事では某コピー会社と
明記。)を使えと主張したのであるが、OA部門のM室長がどうしてもR社の折衝
攻撃に負けたようで部長に白羽の矢が・・・。
会うだけだと言って部長は単独であったのであるが・・・。
どうもF社と同じ扱い(リベート)をR社に要求したらしい・・・。
R社は、担当者にそんなつもりは毛頭なかったので断ったみたいだが・・・。
それ以来、R社は出入り禁止に・・・。
しかし、相手も相手である(悪い意味で)そのことをネタに部長にアポを・・・。
それからは、部長は二度と会いたくないといつも居留守を使っている・・・。
大好評メガマックの「兄弟」発見「ビッグマック」のテリヤキ版「メガテリヤキ」

魚のフライが2枚挟まっている「メガフィレオフィッシュ」

2枚のチキンの間にパンが挟まっている「メガチキンフィレオ」

都市圏で試験的に発売されているらしい・・・。
好評らしいから・・・定番メニューに加わるかも・・・。o(^-^)o
本当によく言った言葉である・・・。
壮絶!飛行士が恋敵襲撃狙われた女性はいい迷惑だったろうに・・・。
しかし、用意周到に準備したものである・・・。
宇宙飛行士・・・ほどの才女が・・・。つまらない事でこれからの生涯を・・・。il||li _| ̄|○ il||li
まあ、オイラには無縁の世界の話ですが・・・。o(^-^)o
雑学にどうぞ・・・。o(^-^)o
小さな子供に嫌いな野菜(ニンジン等)を無理強いして食べさせてませんか・・・。
馬の好物といわれているニンジン・・・馬も本当は嫌いなんだそうです。
・
馬は納豆はもちろんニンジンも本当は嫌い!?臭いのきついものは駄目なんですって・・・。o(^-^)o
ニンジンも無理やり人間が食べさせた結果だそうです・・・。
可愛そうな飼い馬たち・・・。m(_ _)m
<はたらく人のおもしろ本音>
人生の墓場といわれた・・・結婚。今の時代、結婚しないという人が目立ってきた・・・。
しかし、結婚・・・いいものだと思うのですが・・・。o(^-^)o
疲れて帰ってきたら可愛い“家内”が出迎えてくれる・・・。o(^-^)o...て、(゚-゚;)ヾ(-_-;)オイオイ...
はい!。ただの願望です。il||li _| ̄|○ il||li
貴方は奥さんをなんと呼びますか・・・もしくは、奥さんになったらなんと呼んでほしいですか・・・。>謎<
今日は、節分・・・。あちこちの家から明るい声がこだまするんだろうな~ぁ。
今日も、会社で仕事しているオイラの戯言でした。m(_ _)m
知ってますか?・・・本当の理由を・・・
節分:豆知識 なぜ鬼が登場? 豆まきにはどんな意味が?明日は節分・・・なぜ豆をまくのか?・・・鬼退治。じゃあなぜ鬼が出てくるの・・・?。
あなたは、聞かれた時答えることが出来ますか?。
元々は、悪魔払い疫病を除く厄よけの儀式画始まりだったんですよ。o(^-^)o
相次ぐ・・・杜撰な管理の実態・・・。末端まで最終責任者に管理しろというのではない・・・。
きちんと事実を把握できる体制を整えてほしいといってるのである・・・。
細部の管理はその管理責任者に任せればよい・・・問題はその管理事実をきちんと掌握することで
ある・・・。
社員や系列会社の社員に至るまで、みな家庭がありそして生活しているわけである・・・。
その生活を脅かすことをしてはならない・・・。
一部の不心得者・・・少しの気持ちの緩みから多くの人々がなくことになるのである・・・。
最終責任者が辞めてそれで責任はお終いではないのである・・・。