文の書き出しに使う「拝啓」・・・いや、「廃鶏」のことである。
「はいけい」、意外と美味しいですよ 「廃鶏」もけっこう美味しいのですが・・・。
今日は
ハロウィン・・・あのカボチャはたべれませんが・・・。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
って、オイラ日本人だからお盆に・・・え!きゅうりとなすを飾ってないや・・・。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~
スポンサーサイト
地域密着型の個人商店が・・・何処でも同じかもしれないが、ちょっと不便に・・・。ε-(^、^; はぁ~~
消えていく町の本屋、レコードショップ確かにネット社会になり便利になっているのかもしれないが・・・近所に確認して買うお店がないというのは、どうも不便である・・・っと、いいつつオイラもネットショッピングをよくするのだが・・・。(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
ただ、商品を手にとって確かめられないというのはかなり不安が・・・。
せめて近くの本屋は・・・(;゜д゜)ゑ......またひとつ近所のお店が・・・。il||li _| ̄|○ il||li
正確には
エコノミー クラス 症候群というらしいが・・・。
昨日から腰から足がだるくしびれたような痛みが常に・・・それに胸が締め付けられるような痛みを感じることが度々ある・・・。
原因は解っているのだが・・・。ε-(;-ω-`A) フゥ…
実は、昨日、警察の外郭団体が主催・実施(法的要件により)する講習会に終日参加してきた・・・。ε-(;-ω-`A) フゥ…
朝、9時より受付・・・17時までの講習だったのであるが、そこで一日中狭い椅子(幅、約40cm未満で肘おき&ミニテーブル付)に終日座らせられ身動きもままならなかったのが原因であると思われる・・・講習場所から帰るバスの中では息が苦しくなり脂汗を・・・何度か吐き気も・・・。(A;´・ω・)フキフキ...
狭い椅子であるから、皆ひとつ飛ばしに席に座っていたのであるが、たまたま講習を受ける人間が多く、オイラの隣にも人が(態度のでかい奴でふんぞり返って座る為)オイラは片方に体重をかけるような不安定な(身動きできない)状態で終日過ごさなくてはならなかったのである。
数日すれば症状も緩和されると思うが・・・二度とあんな状態で講習は受けたくない・・・と、言っても法的要件でしばりがあるため必ず毎年受けなくてはいけないのであるが・・・主催側にはもう少し配慮を・・・って、ヾ( ̄o ̄;) ォィォィッ...無理だって・・・
皆さんも気をつけてくださいね。m(_ _)m
本当にご無沙汰してました・・・日夜、仕事に追われ・・・何とか生きて降りますから・・・(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
で、今日の話なんですが・・・うちの会社のN社員・・・勤務地が変わって本社から分社へ移動に・・・。
以前、登場してる
N社員・・・その彼が先週から元上司の下に・・・。
毎日、PCと睨めっこ・・・今日は今日とてカラープリンター(カラーコピー機)と終日お友達に・・・。┐('~`;)┌
おかげで仕事の書類がまったくコピーできずに・・・皆、仕方ないので他のフロアーにコピーを取りにいくはめに・・・。ε-(^、^; はぁ~~
N社員は、コピー機の前に陣取りまったく離れない・・・他の社員がコピーを取りに近ずくと・・・「急いでいるんですから」と逆切れされる有様・・・。il||li _| ̄|○ il||li
結局、一日かかって5000部(両面カラー印刷で10枚程度)のカラー原稿のプリントを・・・。
で、外出中の元上司から電話のあったときにそのことについてよく聞くと週末に使う資料らしい・・・元上司は印刷に頼めと言って出かけたらしいが・・・。ε-(^、^; はぁ~~
それなら創から印刷会社に頼めよ・・・カラーコピーは単価高いしお前の人件費も高いんだから・・・。il||li _| ̄|○ il||li