午前中、別の事業所“南区”から電話の調子が悪いので連絡先を教えて欲し
いと連絡が・・・。
そこで担当者の名前と携帯番号を伝え、「故障係の電話してくれ」と絶対言
うから、食い下がって処理をしてもらうよう伝えたのであるが・・・。
昼からなぜか私ののいる事業所“中区”に「みかか」が電話の修理にやって
きた。
「みかか」担当者が修理指示伝票に“南区”と書くべき所を“中区”と書い
てしまったのが原因である・・・。
話をして“南区”にある事業所に行ってもらったわけであるが・・・。
相変わらずのお惚け振りである・・・。(忙しい時にイラつく・・・(-.-")凸 )
いつもこんな調子であるから、ああいつものことかと思ってしまう我々なの
であるが・・・。
他の得意先でもそうなのであろう。以前何度もクレームをつけたのであるが、
こんな担当者を残しておく会社の姿勢を疑りたくもなるのである。
これが普通の会社なら責任問題であるが、本当によく首にならないものであ
る。(ちなみにその担当者の肩書きは、部長代理・・・年のころは50歳前後)
セールスだけは五月蝿い(しつこい)くらい熱心なのである・・・。(´・ω・`)ショボーン
先ほども提案書(新規電話の導入)を持ってきたので、上記の件を問いただ
すと苦渋の言い訳をはじめだす・・・。(呆れて彫っておいたのだが・・・)
そして、提案については、いい加減にあしらうと、歯の浮くようなお世辞を、
いいたい放題言って帰っていく・・・。
まあ、みなさんこんな奴もいるんです。笑い話にでもしてください。m(_ _)m
※「みかか」・・・キーボードでひらがなの「みかか」を確認してください。
そのキーボードのアルファベットを読むと会社名が・・・。o(^-^)o
スポンサーサイト